映画は子供の想像力を広げ、さまざまな学びを与えてくれるエンターテイメント。
子供との時間の過ごし方に迷っている人にも映画鑑賞はおすすめです。
数あるジャンルの中でも、アニメ作品は年齢を問わず見せることができ、親も一緒に楽しめるのが魅力。
しかし、アニメ作品と言ってもたくさんありすぎて、どれが子供に見せるべき映画か迷ってしまいますよね。
そこで今回は、子供に見せるべき映画のうち、アニメ作品を中心に10作品を紹介していきます!
親子揃って映画タイムを楽しみましょう!
子供に見せるべき映画10選!アニメ作品編
子供に見せるべき映画のうち、アニメ作品を中心に10作品を紹介します。
- ①『STAND BY ME ドラえもん』
- ②『魔女の宅急便』
- ③『火垂るの墓』
- ④『未来のミライ』
- ⑤『おおかみこどもの雨と雪』
- ⑥『天気の子』
- ⑦『トイ・ストーリー』
- ⑧『モンスター・ホテル』
- ⑨『ハッピー・フィート』
- ⑩『SING/シング』
それぞれの作品について、詳しくみていきましょう!
①『STAND BY ME ドラえもん』
Stand by me ドラえもん観たー
ドラえもんは本当泣けるー😭😭😭
心が洗われるよね
2も今度観たいなー#今日はドラえもんの誕生日なんだって pic.twitter.com/GW7stMyh4R— そら (@sora_sora_sorar) September 3, 2021
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の1作品目は『STAND BY ME ドラえもん』です。
- 作品名:STAND BY ME ドラえもん
- 公開年月日:2014年8月8日
『ドラえもん』といえば、老若男女問わず愛されている国民的アニメ。
毎週アニメを子供に見せているという人も多いでしょう。
本作はシリーズの中でも泣けると言われている「のび太の結婚前夜」と「さようならドラえもん」を組み合わせた映画です。
ドラえもんとのび太の出会いに始まり、のび太としずかちゃんのラブストーリー、そしてドラえもんとの涙の別れまで。
新しい解釈も加えて長編映画化された本作は、情けない少年だったのび太が、ドラえもんとの出会いと別れを通して成長していく過程を描いています。
『ドラえもん』シリーズを初めて観る子供でも楽しめる作品に仕上がっていますよ。
②『魔女の宅急便』
魔女の宅急便ノーカット版が放送されてたけど、改めて心がホッコリして感動した。
改めてヨーロッパに行きたいと思ったなぁ…🌈
10年以上前に買ったパズルです。 pic.twitter.com/srEjZAZnbl— まふぃんカカロット (@7lSYwVSJtn1eD7U) April 29, 2022
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の2作品目は『魔女の宅急便』です。
- 作品名:魔女の宅急便
- 公開年月日:1989年7月29日
数あるジブリアニメの中でも、今なお多くの人に愛され続けている作品の1つである本作。
心温まるストーリーだけでなく、ファンタジックな世界観に子供も大人も心踊る作品です。
魔女の母親を持つ少女・キキ。
13歳になると「自分の街」を見つけて一人前の魔女になる、という掟に従って旅だったキキは、たどりついた街で空を飛ぶ配達の仕事を始めます。
キキはさまざまなトラブルに遭って挫折しながらも、人々に助けられて成長していくのです。
思春期ならではの空回りや落ち込み、挫折を丁寧に描いた本作は、大人も共感できる部分が多いでしょう。
もちろん子供もキキの成長していく姿に背中を押されるはずです。
③『火垂るの墓』
火垂るの墓は、戦争の話し
生と死の、リアルがある
今の若い子達は見た事あるか? pic.twitter.com/OvcVGAF2zm
— Pablo (@DAINiPPON_888) February 28, 2023
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の3作品目は『火垂るの墓』です。
- 作品名:火垂るの墓
- 公開年月日:1988年4月16日
本作は戦時中の日本で懸命に生きる兄妹の姿をリアルに描いており、あまりに壮絶な物語に涙した親世代も多いのでは?
子供の目線を通して戦争の悲惨さを等身大で感じることができる作品です。
昭和20年の初夏、アメリカ軍からの空襲を逃れた清太と妹の節子は、母親を失って叔母の家に身を寄せることになります。
しかし叔母の家で邪険に扱われ、2人は逃げるようにして家を出て、防空壕での暮らしをはじめることに。
やがて2人の生活は困窮していき、ついに清太は盗みに手を出してしまうのですが……。
悲劇を目の当たりにすることは辛いですが、過去に対するメッセージを丁寧に伝えてくれる作品だからこそ、子供に見せるべきと言えるでしょう。
④『未来のミライ』
『未来のミライ』🥈#eiga_Osc2019 pic.twitter.com/mUyRFZHVaX
— 映画の紹介 (@eiga_no_shoukai) February 28, 2023
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の4作品目は『未来のミライ』です。
- 作品名:未来のミライ
- 公開年月日:2018年7月20日
4歳の男の子が主人公という異例のアニメ映画で、カンヌ国際映画祭など国際的にも高く評価された作品です。
甘えん坊の少年・くんちゃんには最近妹・ミライちゃんができたのですが、両親はミライちゃんにかかりっきり。
両親の愛情が失われたように思えて赤ちゃん返りしてしまうくんちゃんの元にある日、「未来」からやってきたミライちゃんが現れて……。
誰だって最初は子供で、色んな物を見て触れて成長していく、ということを思い出させてくれる本作。
子育てに奮闘する親世代はもちろんのこと、子供目線でも楽しめる作品です。
⑤『おおかみこどもの雨と雪』
「おおかみこどもの雨と雪」
細田守監督。おおかみに恋をし、おおかみの子どもを産んだ母親の壮絶なストーリー。親子で是非見てほしい作品です。ラストシーンは涙です。親ならではの子どもへの想いなどが描かれています。 pic.twitter.com/yq8GpzT9gr
— 何か (@misakiery) March 8, 2023
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の5作品目は『おおかみこどもの雨と雪』です。
- 作品名:おおかみこどもの雨と雪
- 公開年月日:2012年7月21日
家族愛や親子がテーマの本作は、少々大人向けではあるものの、設定が分かりやすく子供の心にも響く作品です。
大学生の花は「おおかみおとこ」と恋に落ち、2人の間には「おおかみこども」の雪と雨が誕生します。
4人は幸せに暮らしていましたが、ある日「おおかみおとこ」を失い、花は女手ひとつで子供たちを育てることに。
「人間か、おおかみか」どちらでも選ぶことができるように、自然豊かな田舎町で花の子育てが始まります。
親子の愛という普遍的なテーマだけでなく、人生で誰もが通る重大な決断の時期についても描かれている作品です。
どんな選択をしても強く生きていくことの大切さを教えてもらえますよ。
⑥『天気の子』
あまりにも今更過ぎるけど「天気の子」観た、好きな感じだった。結局セカイ系好き。 pic.twitter.com/PfSCdzdpXA
— だいき (@Disneycd) March 8, 2023
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の6作品目は『天気の子』です。
- 作品名:天気の子
- 公開年月日:2019年7月19日
雨が降り止まない世界である少年と「晴れ女」が出会うという、一風変わったボーイミーツガールもの。
ストーリーだけでなく、新海誠監督らしい自然の映像美が見どころです。
家出し、東京にやってきた少年・帆高。
知り合いもツテもない帆高は、やっとのことで怪しげなオカルト雑誌のライターとして働けることに。
そして雨が降り続いたある日、帆高は祈るだけで天気を変えられる少女・陽菜と出会い、「晴れ女ビジネス」を始めるのですが……。
人との出会いや仕事を通して成長するとこを子供に教えたい時にぴったりの作品です。
⑦『トイ・ストーリー』
トイストーリー観ました。
今週末トイストーリー4いよいよ発売ですね!
という事で、1作目見直しました。トイストーリーは吹き替えばかり観てます。1作目のウッディは、中々に悪ウッディなのが笑えますよね。
序盤から追加キャラは殆ど無くキャラ立ちしてるのが凄い…
ホラー感あるのも好きです。是非 pic.twitter.com/OgiibeEFoj— 天花寺 (@tengeiji9999) October 29, 2019
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の7作品目は『トイ・ストーリー』です。
- 作品名:トイ・ストーリー
- 公開年月日:1996年3月23日
おもちゃを主人公にしたアニメ映画シリーズ『トイ・ストーリー』は、一度は子供に見せるべき映画と言えるでしょう。
カウボーイ人形のウッディは、少年・アンディの一番のお気に入り。
しかしアンディが誕生日に新しい人形バズ・ライトイヤーをもらったことで、ウッディは遊んでもらえなくなってしまいます。
ウッディとバズは張り合ってばかりでしたが、ひょんなことからおもちゃイジメが好きな少年に捕まったことで、2人の関係は徐々に変化していき……。
この作品を観れば、普段遊んでいるおもちゃをもっと大切にしようという気持ちが子供の心の中に芽生えるはず。
シリーズを追うごとに少年・アンディが成長していく姿も印象的で、子供が成長するごとに続編を見せてあげるのもいいですね。
⑧『モンスター・ホテル』
帰ったら息子が「モンスター・ホテル」観ていた。散々繰り返し観たが、やっぱ面白い。1が好きだな。みんなキャラ立ちしているし、動きが最高。特に生き生きした山ちゃんがいい!ジョナサン(藤森)を馬鹿にしたモノマネは何度観ても笑う。エンドロールがまた傑作!大好き!
4は2021年冬公開です🧛🏻♂️ pic.twitter.com/f6DcfA93Z3
— KLG a.k.a KAZOOⓀ (@KazooKlg) February 1, 2021
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の8作品目は『モンスター・ホテル』です。
- 作品名:モンスター・ホテル
- 公開年月日:2012年9月29日
物語の舞台はモンスター・ホテル。
ドラキュラが故郷のトランシルバニアにモンスターたちの憩いの場として作ったホテルです。
ある日モンスター・ホテルに人間の若者・ジョナサンが迷い込み、ドラキュラの娘が恋をしてしまったことでドラキュラたちは大騒ぎ!
なんとか娘の恋路を邪魔しようとするのですが……。
娘への愛が強いゆえに空回りしてしまうドラキュラが、なんだか愛おしく思えてしまいます。
ブラック・ユーモアがきいた作品で、子供も大笑いできること間違いなし!
⑨『ハッピー・フィート』
#ハッピーフィート
歌えない奴は認められないペンギン社会で音痴だけどダンスは得意な主人公が強大な“エイリアン”に立ち向かう。
カワイイで始まり考えさせるで終わる。
15年前の作品だけど今でも通用するテーマ性。というか今でもなのか、という気にもなる…。理由は見てみてください! pic.twitter.com/CTbLOA60Bv— 劇場版じゅんやじゅんや@主に映画の事 (@geki8junya) March 7, 2023
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の9作品目は『ハッピー・フィート』です。
- 作品名:ハッピー・フィート
- 公開年月日:2007年3月17日
ペンギンが主人公の本作は、歌ったり踊ったりするのが大好きな子供ならきっと気に入るでしょう。
歌うことで愛が芽生える皇帝ペンギンですが、子ペンギン・マンブルは歌が下手。
学校でも落第になってしまい、得意のダンスを披露しても周りから邪険に扱われます。
ある日ひょんなことから見知らぬ場所にたどり着いてしまったマンブル。
そこでマンブルは、歌がなくても認めてもらえる場所があることを知るのです。
周りに合わせて必死になるよりも、自分のできることを大切にしよう、というメッセージを伝えてくれる本作。
子供にとって学べる点の多い作品です。
⑩『SING/シング』
今回紹介する映画は
「SING/シング」
歌う事で自信をつけていく感じとか、仲間意識とか、好きな要素ばかりでした。今更だけど子供から大人まで楽しめるアニメって最高!!
長澤まさみさんの声最高アニメ好きの方是非✋🙋♂️#映画#アニメ#歌 pic.twitter.com/qj9CjlGJ5I
— 愛本店 暁斗 幹部補佐 (@eGqp4KRfACw4QbM) May 26, 2021
子供に見せるべき映画、アニメ作品編の10作品目は『SING/シング』です。
- 作品名:SING/シング
- 公開年月日:2016年12月21日
ワケありな動物たちが世界最高の歌のオーディションに挑む姿を描いた本作。
キャラクターが全員動物なので、子供でも楽しみやすいでしょう。
劇場支配人をしているコアラのバスターは、取り壊し寸前の劇場を救おうと頭を悩ませていました。
彼は世界最高の歌のオーディションの開催を企画します。
そこに集まったのは、極度のあがり症のミーナや歌手を夢見るジョニーなど、どこかワケありな動物たち。
彼らはそれぞれの想いを込めて歌を披露します。
動物たちが困難にめげずに夢を叶える姿に、子供も大人も勇気をもらえます。
まとめ
以上、今回は、「子供に見せるべき映画10選!アニメ作品を中心にご紹介! 」というテーマでまとめました。
最後にもう一度、今回の記事で紹介した作品をおさらいしましょう!
- ①『STAND BY ME ドラえもん』
- ②『魔女の宅急便』
- ③『火垂るの墓』
- ④『未来のミライ』
- ⑤『おおかみこどもの雨と雪』
- ⑥『天気の子』
- ⑦『トイ・ストーリー』
- ⑧『モンスター・ホテル』
- ⑨『ハッピー・フィート』
- ⑩『SING/シング』
家族愛を描いた物語から、少年少女の成長物語まで。
さまざまなアニメ作品を一挙にご紹介しました。
アニメ作品は子供でも観やすく、親子揃って楽しめるのも嬉しいポイント。
ぜひ子供と一緒にたくさんの映画を観てくださいね。
コメント